まずは、フィールドワークから

韓国から教職員組合の人たちが日本に旅行に来られていて、「ウトロに行きたい」というリクエストがあったそうな。で、それがめぐりめぐってわたしのところに「コーディネートしてくれ」というふうにまわってきて、結局今日は半日みなさんにつきあうハメになってしまいました。
合流場所は清水寺。3年坂とか歩いたのはいつ以来でしょうね。20年では効かないなぁなどと思いながら、バスターミナルまでぶらぶらと歩いていきました。で、出発時間になってもぜんぜん人が集まってこない。まぁ、教員が時間にルーズなのは、日本も韓国も変わりませんわ。マジで、教員の旅行の引率だけは、ぜったいにイヤです(笑)。
途中、ちょうど9条の高橋*1を通るので、「左手に見えるのが、在日大韓基督教会で、その向こうの堤防の上にかつてはたくさんの在日の人たちが住んでいました」などとガイドをしながら行くことにしました。といっても、もちろん通訳してもらいましたけどね。
ウトロでは、町内会の副会長さんに案内をしてもらいました。実は「あんたにふろうと思ったんやけどな」と笑っておられたのですが、そんなんムリに決まってますやん。で、一緒に回らしてもらったのですが、いつになく力が入っていましたね。やはり、この間韓国の人たちのウトロへの支援がすごいし、そのあたりもあったのかなぁ。ふだんは「ここまでは行かないよ」という奥の奥まで案内されていました。いや、勉強になりました。

*1:どうぞ、「たかばし」と読んで下さい