全国キリスト教学校人権教育セミナー・1日目

家に帰ったら、すでに夕方です。実は今日から名古屋で全国キリスト教学校人権教育セミナーが開催されています。今回は、久しぶりにここに参加をすることにしています。でも、もちろん出張旅費が出るわけでもないので、経費節減が至上命題です。で、考えた結論は「往復の旅費を安く上げる」ということで、バイクで行くことにしました。それも、下道経由。
とりあえず、家に帰ってバイクに乗り換えて1号線をめざしました。でも、あきませんわ。1号線は混み混み。すいていたのは鈴鹿近辺だけです。ここは気持ちよかったです。あとはひたすらすりぬけです。すり抜けによる事故経験者としては、もう、怖いのなんのって。それでも、4時間ほどひた走りに走ったら、名古屋に着いてしまいました。たいしたもんです。
到着したら、すでに今日のプログラムは終了。いい時間に着きました。だって、あとは懇親会だけですからね。適当にビールを飲んで、適当にご飯を食べて、幸せな時間を過ごして、ちょっと会議をして、あとはおねむの時間です。
ところで、このセミナーでは宿泊も同じホテルにします。少し経費を安くするために、ツインの部屋を取っていました。そのために、申し込み時に参加者に性別を聞いていました。ところが、数年前にわたしから「性別を書きようがない人間はどうするのか?」という提起をして、それ以来シングルの部屋を基本に考えるようになりました。
ところが、今回わたしは「みんなで大部屋で泊まって語り明かせるようなセミナーにしよう」という、いままでとは逆行した提起をしました。なんでだろう…。
おそらく、個人的にはセミナーとしてはわたしを「女性」にカテゴライズしてくれるようになったということ。そして、セミナー全体として、簡単に「女/男」に2分するのではなく、その人にとって一番居心地のいい宿泊のポジションをみんなで探そうというふうに成熟してきたこと。これらのことが、「安心感」としてあったんだと思うのです。だからこそ、「トランスを交えて大部屋宿泊」という提起をしようという気になった。
もちろん、これって、カムアウトの問題を含んでいるのでベストの解決法とは言えないとは思います。実際に、大部屋宿泊をあきらめたトランスの方もおられました。でも、ベストではないけど、ひとつの解決方法じゃないかなぁと思うのです。
てことで、気心の知れた女性たちが「いつきさんはこの部屋ね」といってくれた部屋に入れてもらってぐっすりと眠りました。それにしても、お酒飲めなくなった(涙)。