わたしをめぐる最新情報・その2

女性診療科のあとは、河岸を変えて精神神経科へ。
お医者さん曰く。
「あの、適応判定会議ですが…」
「はいはい」
通りました
「はぁ」
「ただ、5年とか10年とかほうっておいて、突然『やります』というわけにはいかないと思うんですよね。ですから、新しい状況が出てきたら再度判定会議にかけるということにしたいんですが」
「つまり、免許の更新みたいなもんですか(笑)」。
まぁ、妥当な線だと思います。
「適応判定」って、「SRSをすることを前提」にする必要はないと思うんです。なので、「適応判定を通ってから、やるかやらないか考える」というスタンスで、わたしは今まできました。ただ、新しい状況が出てきたら、それに沿って適応判定を再度行うというのは、現状の中ではある意味、当然の帰結だろうなと思います。
続けてお医者さん曰く。
「ただねぇ、最近思うんですが、300万円かけてやる価値のあるものなのかなぁと思うんです。それだけのお金を他にまわした方が、よりよい人生を送れる場合もあると思うんです」
「そうですね」
「それだけのお金をかけて、たしかに生きやすくはなるかもしれないけど、でも、例えば修正手術をしょっちゅうする必要が出てくるかもしれないです。SRSのメリットとデメリットを天秤にかけるって、実は両方ともすごく重いものなんじゃないかなぁと思うんです」
「なるほどねぇ。確かに重いですね」
「あとね、最近思うのは、6歳〜12歳ぐらいの子どもの相談にのるっていうことが、とても大切なんじゃないかなぁと思うんです。相談にのりながら、実現可能なことを少しずつ試していって、居心地のいいところを探す作業を小さいうちからしていたら、もしかしたら、ホルモンやSRSをしなくても充分にやっていけるケースも出てくるんじゃないかと思うんです」
「わかるわかる」
「そうなるとね、空白の30年の間ずっとガマンをしていて、もしも知らなかったらそのままいれたかもしれないけど、突然『できますよ』となった人達って、ほんとうにしんどい思いをしておられるんだろうなぁと思います」
「うんうん」
てな話をしながら、診察は進みます。で、最後。
「ところで、いつきさん、次回からここに来る理由がなくなったんですが(笑)」
「あ、そうか。そうですね(笑)。まぁ近況報告しに来ますわ」
「わかりました。じゃぁそういうことで…」