みんな成長したなぁ…

今日は、トランスジェンダー生徒交流会、冬の例会です。
これでかれこれ1年半ほど交流会をしてきましたが、結局、最初に言ってくれた「年4回」というのはちょうどいい頻度みたいです。
今回は、レインボースクールプロジェクトのKよぽんさんに来てもらって、関西パレードの時にとられたアンケート結果について話をしてもらうことにしました。まぁ、交流会の参加者もそれなりに「もの言い」な連中がいるのでそれなりにからんでいくでしょうから、そこからさらに発展していくんじゃないかなぁという期待ももちながら…。
で、交流会はいつものとおり、買い出しからはじまります(笑)。
会場の最寄りの駅とはぜんぜん違うところで降りて、駅前のスーパーでお買い物。今回のメニューは「ビェンロー」と「水餃子」です。
ビェンローは、けっこう安あがりなのはいいのですが、一個だけ難点があります。それは、「白菜が重い」ということ。もっとも、買い出しを手伝ってくれる子どもたちが出てきたので、いまやわたしは荷物は持ちませんが(笑)。
しっかりと買い込んで*1、会場まで歩いていきます。重いだろうに「大丈夫?」と聞くと「大丈夫です」と答えてくれる健気さに助けられながら、会場へ。
で、料理開始。詳細は、後のエントリで紹介します。
一通り食べたところで、自己紹介開始。今回は、新しいメンバーも来てくれて、自己紹介にも力が入ります。で、自己紹介の最後はKよぽんさんと、お友だちのTくらさん。それぞれに、自分の話をされた後、レインボースクールプロジェクトのアンケート結果について話をされました。基本的には、サイトの方にありますので、関心のある方はどうぞ。で、さらに「直接聞きたい!」という方は、3月29日に、某秘密結社の集まりで再度報告をしていただく予定なので、そちらにいらしてください。夕方には宴会懇親会もあります(笑)。
その後は、アンケート結果にツッコミタイム。みんなどのくらい話をするかなぁと思っていたのですが、出るわ出るわ。さらに、控えなくちゃならないところでは控えるし、それぞれが自分の立ち位置みたいなものを考えながら、それぞれの「生活」の中から感じたことをきちんと返していきます。なんか「いいっぱなし」の時代から、少しずつ変わってきたなぁという感じ。
交流会の方は、なんとなくそのまま「後かたづけ」に移行するのですが、子どもたちはKよぽんさんとまだまだ話をしています。そういう時は、別にわたしが介入する必要はありません。子どもたちが「話したい」と思った相手とゆっくりと話ができる「場」をつくることがわたしの仕事です。
てな感じで、今回の交流会もダラダラのうちに終了。
残ったビェンローは、会場のコーディネートをして下さっているS本さんが「晩ご飯にする」といって下さったので、大助かりです。いつもすみません。
交流会の後は、2次会に流れるそうな。子どもたちは「カラオケに行く」とか。わたしはKよぽんさんとカラオケの近くでしばし呑み。その後カラオケに合流して、ちょっと様子見。K子ちゃんの「妖怪人間ベム*2」に聞き惚れたところで2次会も終了。
さて、今日はちと疲れ気味です。元ニューハーフの参加者と一緒に京都まで帰ることにしましょう。

*1:含む、飲み物

*2:見事な男声でした!