インタビュー2発@くいや

さすがに今日もしんどいです。とにかく寝坊です。てことで、ゴロゴロ。と、外出したパートナーからメール。「定期忘れた」とのことです。やれやれ。では、外出先まで送りますか。そんなこんなをしてるうちに、お昼です。うーんと思ったけど、今日はハードになるから昼ビールはやめときましょう。
昼下がりにK野さん登場。人権学習の教材のこととか、近況報告とか。で、三条まで送ってもらって、おたふくです。
ちなみに、今晩は玖伊屋。明日の午後は別のところに行くので、前回に引き続き今回も前夜祭です。でも、ここでもお酒はセーブ気味。ビールをコップに3杯と焼酎お湯割りを1杯でおしまい。なにせ、今日はインタビューが2発あります。どちらが先になるから早いもの勝ちです。
1発目はO阪教育大学のサークルのインタビュー。基本的に卒論のインタビューはしんどいのであまり引き受けたくないのですが、サークルの冊子に載せるためのものを顧問の教員から頼まれたらしかたがないです。まぁ、こちらは質問項目を考えて、それに沿って質問してくれたので、期待される答えとは少し外し気味の答えを話していきます。ちなみに途中でガマンできなくなったので、ストロングチューハイロング缶をプシッ。そんなこんなで、約1時間のインタビュー終了です。
2発目は、遠路はるばる来られたらT京大学のDの方々です。なんでわざわざ来られたかというと、「障害✕学校教員シンポジウム」を聞かれたんだとか。いや、もうしわけない。ちなみに、D論とは関係のない共同研究だとか。かなりうらやましいです。
てことでインタビューがはじまったのですが、こちらは完全な非構造化インタビューです。「自由にどうぞ」って言われたら、それはそれで困ります。なので、適宜質問されながら、かなり自由に話をしていたのですが、さすがは学部を卒業されて、それでもなおかつ残っておられる方々です。キレ角鋭く来られるので、わたしも必死で考え答えます。そうこうするうち、質問がパタリとやみました。あり?みなさん頭をやたらひねっておられます。と
「ちょっと考えさせてください」
と言われたので
「じゃ、いったんやめますか。向こうに行って飲みましょう」
ということで、インタビュー中断。あとはみんながいるところでダラダラ話。と
「混乱してきました。少しみんなで話し合います」
とのこと。な、なにが混乱させたんだ?ビビります。
でも、仕方ないので、みなさんに別の場所をお伝えして、あとは好きにしてもらうことにしました。
で、しばらくウィスキー飲みながら話をしているうちに、優しい人が
「いつきさん、そろそろふとんを敷くから寝て」
と言ってくださったところで、わたしもシャットダウンです。