負けてたまるか

今日は午後から京都府の人権啓発なんちゃらの研究会でお座敷です。簡単に言うとドスきかせた時のお座敷です。さてさてどうなるか。
午前に仕事を少しして、昼前に移動開始。途中、会場近くにある組合の事務所でおべんとを食べて、会場へ。部屋に入ったら「えらい人」は笑っておられました。いい人です(^^)。
てことで、お座敷開始。今日のメインのお客さんは10人ほど。いずれも「えらい人」です。さらに傍聴の人もいたりして、20人くらいの席は満員です。
それにしても固い。空気があまりにも固い。ここで笑いがとれるのか?でも、「お座敷」やる以上、ウケてなんぼです。やるしかないです。負けてたまるか。

いちおう「高校教員」という所属で紹介されましたが、ここはドスをきかすべく、「博士後期課程」とか書いてみました(笑)。
今日のお座敷は半分くらいは新ネタです。でも、大きくはミッション2と変わりません。
まずは「前提となる知識の復習」です。話す内容はこないだ小学4年生にした時と同じです(笑)。でも、時間が少ないから、少し端折り目で。それにしても、セクシュアリティについての話なんで、どうしても性器の話も出てきます。えらい人々の研修会だけど「ち○こ/ま○こ」を連発してしまいました。
続いて、定番のこいつの知見にもとづいた話です。ここは少々かったるい。ただ、よく聞けばわかるんですが、性別違和が強くなる原因のひとつとして社会があるということが如実にあらわれるんですよね。ということは、そうやって強められた性別違和なら、社会的にそれを軽減することは可能だってことです。
そして「文科省通知以降」です。ここからが本番です。だって、定番のネタは、ずっと前のことで、それだけだと「あー昔はきつかったよね。でも、今は違うよね」でおしまいです。ここは交流会の子どもたちの力を借りることにしましょう。もちろんキメの言葉は「Nothing about us , without us」です。
そしてHuman Rights Watchを借りてきて、さらに文科省通知を切る!ここで、地盤調査の話を出したら、さすがに思わず「ぶっ」とかいう人が出てきました。やったねo(^^)o!
あとはいつもの通りぶっ飛ばして、無事終了。
そこここに埋めたネタ、それなりにみなさん反応してくださって、まぁうまくいったかな(^^)。